外房の「小湊」といえば誕生寺と鯛の浦。アウトドア好きにも人気!

こんにちは。ケンスケです。

ケンスケアイコン

千葉県房総半島の外房。鴨川市といえば!

そう、シャチで有名な

【鴨川シーワールド】

ですね。

でもね、観光施設は、これだけじゃないんです!

その名はなんと・・・!

【鯛の浦】(たいのうら)

そして、そのすぐ近くにあるのが、

【誕生寺】

鴨川シーワールドから車で10分ほど。
安房小湊(あわこみなと)っていう駅からも近くにあります。

小湊は小さな漁港ながら、旅館やホテルも豊富。

そして、夏休みでもそれほど混雑しない!

外房を満喫するのにちょうどいい港町です。

目の前に広がる海。背後にせまる里山。
海も山も楽しみたい自然派のあなたにもピッタリの場所ですよ。

誕生寺の誕生堂

外房の「小湊」といえば誕生寺と鯛の浦。【アウトドア】好きにも人気!

※ご注意
記事執筆時点の情報です。記事ではできるだけ正確な情報を公開することを心がけていますが、入園時間、料金、アトラクション、その他の情報が変更されている場合があります。
事前に各施設の公式ホームページでご確認ください。

小湊は外房の「海遊び」穴場スポット。

○漁港で釣り。
○磯遊びもできる。
○夏は海水浴。

千葉県鴨川市にある【小湊】は、外房にある小さな漁港の街。
海岸線に沿って走る道路を走るとすぐそこには「海」
その後ろ側には、自然豊かな「里山」

アウトドアが好きな人にはたまらない「遊び場」が広がっているんです!

小湊で遊べるアウトドア

○漁港で釣り。

釣りをする少年

小湊港はそれほど大きな漁港ではありません。
魚影は濃く、群れが入っていればアジ・イワシ・メジナなどが釣れます。

夏休み時期には、なかなかの混雑具合。
近くの漁港へもアクセスしやすいので、混んでいたり、違う魚種を狙いたい場合は移動も容易です。

釣宿もいくつかあるので、船で大物を狙うことも可能です。

○磯遊びもできる。

磯遊び

外房線の「安房小湊」駅から歩いても行ける磯遊びスポット。
小湊は位置的に内浦湾にあるので、波もあまり高くなく、危険も少ない「磯遊び」スポットになっています。

外房の海岸線にはところどころ、「磯」があるのですが、少々波は高め。
アクセス面・安全面で「磯遊び」には小湊がおすすめです。
場所は【内浦海水浴場】のすぐとなり。

磯場でカニや貝、ヤドカリ、小魚たち多種多様な生き物の観察をしてみるのもおもしろいですよ!

○夏は海水浴。

キレイな海と砂浜

夏は海水浴も楽しいです。
近くの「守谷海岸」が有名ですが、ここ「内浦海水浴場」も比較的空いていておすすめ

前述したように湾の奥に位置するので、波も比較的穏やか。
海水も澄んでいてとてもきれいです。

疲れたら、「ホテル三日月」で入浴も可能です。
海水浴が苦手な人は「ホテル三日月」の温水プールで遊ぶのも楽しですよ!

【内浦山県民の森】で「山」遊び!

小湊は海だけじゃないんです。
海の背後には自然林が広がっていて、山遊びも楽しめます。

県民の森では、

ハイキング
キャンプ・バーベキュー
自然素材の工作体験
広い芝生遊び
グランド・体育館
花見・紅葉狩り
などなど

多種多様な遊びをかなりの格安で楽しめます。

宿泊施設も充実しているので、宿泊しながら自然を満喫することもできます。

キャンプ

おすすめはオートキャンプ!
設備が充実していて、初めてのキャンプにも安心なんです。

宿泊施設のお風呂にも入れるし、管理棟では必要なものを購入することも可能。

小湊の海産物をバーベキューしながらキャンプを楽しむ!

最高でしょ。

小湊の海岸へもすぐ(車で10分ぐらい)なので、県民の森をベース(拠点)にして、観光を楽しむのもよし、海遊びを楽しむのもよし、ハイキングするのもよし。

アクセスもしやすく、設備も充実しているので、お子さん連れの家族でも安心して楽しめますよ!

【内浦山県民の森公式ホームページ】

森林浴。心と身体を癒す魔法のような過ごし方。

関連記事

こんにちは。ケンスケです。日々、喧騒の中で過ごしていると気分も身体も疲労がち。そんなときは自然の中でひと時を過ごしてみませんか?都会でもちょっと離れれば、自然に親しめる場所がありますよね。おすすめは森林浴!森林の[…]

森林浴のすすめ

【誕生寺】は日蓮上人の生まれたところ。

誕生寺マップ

千葉県鴨川市の小湊漁港のすぐ近くには【誕生寺】があります。

ここは仏教の宗派のひとつ「日蓮宗」(にちれんしゅう)の創始者である日蓮上人の誕生した場所

すぐ近くには、日蓮の両親の菩提寺である妙蓮寺(みょうれんじ)があります。誕生時にお参りに行ったときには一緒に参拝しておきたいですね。

今回、訪れたのは【誕生寺】。
日蓮宗の大本山だけあって、立派なお寺。

私が小湊を訪れたときにはだいたいお参りに行きます。

仁王門は歴史感たっぷりの風格。

仁王像

誕生堂と太田堂には、カッコいい龍の彫刻。

太田堂の木彫り太田堂の木彫り↑

誕生堂の木彫り誕生堂の龍の木彫り↑

日蓮聖人の像(12歳までこの地で過ごした。)があったり、ご本堂も重厚感があっていいですね。

日蓮像

御朱印は本堂の受付でもらえますよ。

誕生寺の本堂

さらに奥には蓮華ケ淵(日蓮聖人が生まれたときに蓮華が咲いた!)と弁天島。弁天島へは潮が引いていれば徒歩で渡れるそうです。大弁天島(写真は遊覧船から撮りました。)

小湊のアウトドアで遊んだ後は、歴史あるお寺に参拝するのもいいものですよ。

【誕生寺公式ホームページ】

【鯛の浦】遊覧船で、でっかいマダイを観る!

鯛の浦遊覧船乗り場

誕生寺の目の前には、【鯛の浦遊覧船】の乗船所があります。

日蓮上人が誕生したときに鯛の群れが現れたことから、この海域では漁が禁止され、マダイが国の天然記念物になっています。

マダイは本来、深い海層に棲む魚ですが、この【鯛の浦】では浅い場所に群生している不思議な場所です。本来は【妙の浦】と読んでいたそうですね。

タイ生息地 案内板

遊覧船に乗る前に「会館」で予習!

展示室

鯛の浦の歴史や解説が詳しく展示されています。
乗船時間まで展示を見ていれば、待ち時間も気になりません。

時間が足りなければ、乗船後にも入れるのでゆっくり見て回ることも可能です。

でっかいマダイに興奮!

エサに集まるタイ

遊覧船は、船室内で座ってみる or 後部デッキでみる どちらでも可能です。

おすすめは「後部デッキ」。すぐ足元を魚たちが泳ぎ回ります。

出船して5分ぐらいで鯛の生息ポイントへ。
船員さんがエサを撒き始めると・・・

他の魚も集まってくる

大きな魚たちが寄ってきます。
揺れている船なので、ちょっと写真が・・・・残念ですが。

ヒレが黄色いのは「ヒラマサ」
全体的に黒っぽく見えるのが「マダイ」

水族館でみるのとは違って、「日蓮上人の化身」ともいわれているだけあって強そうに見えますね。

鯛を見た後は景色を堪能。

遊覧船から観る小湊

10分ほど鯛を見物した後は内浦湾を周遊して、景色を堪能します。

放送で景色の解説をしてくれているのですが、私は屋外の後部デッキにいたため・・・あまり聞こえず。

そのぶん、遮るものがないので周囲を見渡せます。

海上から見る小湊の景色は、爽快です。
大弁天島・小弁天島も遠くからですが見えます。

この日は、漁に向かう漁船が弁天島にお参りに向かっているのが見られました。

港に帰ってくると、防波堤には釣り人たちがビッシリ。

堤防に並ぶ釣り人

海の透明度も高く、天気がいい日には気持ちがいいですね。
内浦湾は波もあまり高くないので、それほど揺れないので船酔いもしませんでした。(個人差はあると思われます。)

所要時間は30分ほど。

【鯛の浦遊覧船】基本情報

鯛の浦の遊覧船

鯛の浦遊覧船公式ホームページ

料金

大人(中学生以上)¥1,200
小人(小学生)¥600
※幼稚園・保育園無料

営業時間

4月〜9月  8:30〜15:50
3月・10月  8:30〜15:20
11月〜2月  8:30分〜14:50

地図

最後に。

鯛の浦の神輿

私は年に一回ぐらいは小湊にある【内浦山県民の森】でキャンプをしながら楽しんでいます。

県民の森では、昆虫観察をしたり、芝生で遊んだり。
今度はハイキングにも挑戦してみたいと思います。

海に、山に、寺に、水族館に、鴨川市はいろんなことが楽しめる場所です。

千葉県でどこに行こうか迷ったら、小湊周辺を選んでみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

鴨川シーワールドは小湊から車で15分⇒鴨川シーワールドは雨の日でも快適な水族館。悪天候でも大丈夫!

館山のハワイ!もおすすめ⇒アロハガーデンたてやま「植物&動物」子供とドライブに最適!

君津にある【ロマンの森共和国】も楽しいよ⇒ロマンの森共和国のキャンピングロッジで乳児と快適キャンプ!

南房総にある日本酪農発祥の地⇒千葉南房総市にある「酪農のさと」。入場無料で畜産の歴史が学べる施設

栃木県那須に動物園旅行にいってみよう!

関連記事

こんにちは。ケンスケです。那須は都心からも車で約3時間。200㎞ちょっとの距離です。マイカーをお持ちの方ならちょうどいいぐらいの運転距離ですよね。昔から避暑地として有名だった那須には、さまざまな観光スポットが[…]

マヌルネコ

沼津・西伊豆の水族館をめぐる旅。

関連記事

こんにちは。ケンスケです。沼津近辺から伊豆半島には、親子やカップルで楽しめる動物園や水族館が豊富にありますね。一般的な動物園・水族館からマニア向けの専門的な施設まであります。今回は、東京から1泊2日で、ちょうどい[…]

キタオットセイ

 

鯛の浦のマダイ
よかったらフォローしてね!