- 2020年8月16日
- 2021年2月9日
【新装版 幕末新選組】池波正太郎著。永倉新八が生きた幕末と明治維新。
こんにちは。ケンスケです。 新選組創設メンバーで明治維新以降も生き残った男。 永倉新八 近藤勇や土方歳三たち試衛館の仲間たちと上洛して、数々の武勇伝のある、新選組の重要人物。 剣術の腕前も沖田総司や斎 […]
こんにちは。ケンスケです。 新選組創設メンバーで明治維新以降も生き残った男。 永倉新八 近藤勇や土方歳三たち試衛館の仲間たちと上洛して、数々の武勇伝のある、新選組の重要人物。 剣術の腕前も沖田総司や斎 […]
こんにちは。ケンスケです。 新選組の局長といえば、 近藤勇 ですよね。 1834年に現在の調布市がある多摩郡の百姓の家に生まれました。 剣術の腕を見込まれ、天然理心流の養子となり、「試衛館」を継ぎます […]
こんにちは。ケンスケです。 東京日野市にある【高幡不動尊金剛寺】は、今から1100年以上も昔からある真言宗のお寺です。 で、 この【高幡不動尊】は歴史が古くて、みどころいっぱいなんですが、あの「土方歳 […]
こんにちは。ケンスケです。 浅田次郎の新選組三部作をご存知ですか? 【壬生義士伝】 【輪違屋糸里】 【一刀斎夢録】 どれもおもしろいんです。 新選組の物語を描いているんだけれども、 幕末に必死に生きた […]
こんにちは。ケンスケです。 新選組に興味を持った方にどうしても読んでほしい小説があります。 【壬生義士伝】 「新選組で一番強かった男」の物語です。 メチャクチャ強かったんだけど、ダサくて。 武士として […]
こんにちは。ケンスケです。 私は最近は本を電子書籍で読んでいます。 充電さえ気にしていれば、タブレットや電子書籍リーダーで、本棚まるごと持ち運べる! で、 電子書籍やネットショップで本を買えるのって便 […]
こんにちは。ケンスケです。 新選組の小説はたくさんありますね。 私は新選組の物語が好きで、いろいろと本を読みあさった時期がありました。 今回紹介する小説は、 浅田次郎著【輪違屋糸里】(文藝春秋) ちょ […]
こんにちは。ケンスケです。 東京日野市には新選組に関する施設がたくさんありますね。 なぜか?っていうと 「土方歳三や井上源三郎のふるさとだから!」 ですね。 土方歳三や井上源三郎だけでなく、日野市には […]
こんにちは。ケンスケです。 「本陣」ってご存じですか? そう、江戸時代にお偉いさんが泊まるところです。 今回、東京日野市にある「日野宿本陣」にいってきました。 この「日野宿本陣」。実は江戸時代末期、重 […]
こんにちは。ケンスケです。 新選組を好きな方にぜひ行ってみてほしい場所があります。 「佐藤彦五郎新選組資料館」 ここには、土方歳三の遺品をはじめ、近藤勇、沖田総司、永倉新八らの直筆の手紙が展示されてい […]