こどもの国キッズダム(千葉)子供が楽しいアトラクションがいっぱい

こんにちは。ケンスケです。

関東近郊で、日帰りできて子供も楽しめるスポットないかなぁ~

なんてお探しの方。

いい場所がありますよ!

千葉県市原市にある【こどもの国キッズダム】。

乗り物が中心の遊園地と違って、自分の体を動かして楽しめるアトラクションがいっぱい。

どんな風に遊ぶのか子供と考えながら楽しめる体験型の施設です。

っていいながら、実は大人も一緒に体を動かすといい運動にもなるし、けっこう楽しい・・・。

帰ってきたらほどよい疲労感で食事も睡眠もはかどりますよ。

今回は、千葉県にある【こどもの国キッズダム】を紹介します。

園内はきれいに整備されていて開放的で気持ちいい

こどもの国キッズダム(千葉)子供が楽しいアトラクションがいっぱい

注意。
2022年4月現在の情報です。
入園時間、料金、アトラクション、その他の情報が変更されている場合があります。
事前に公式ホームページでご確認ください。

【こどもの国キッズダム公式ホームページ】

ゴーカートが長距離 楽しめる!

 

ゴーカート乗り場はサーキットみたい!

↑本物のサーキットみたいなゴーカート乗り場!

「こどもの国」といわれる施設は全国のいろいろな場所にあります。
今回紹介する千葉にあるこどもの国キッズダムで一押しなのが、

ゴーカート!

やっぱり子供の頃って自分で操作して運転してみたくなるんですよね。
とはいっても、このキッズダムのゴーカートは本格的なもの。

小学4年生から高校生までのお子さんで、講習(30分くらい)を受けた人は一人乗りゴーカートに乗車可能。

その他はファミリーカート(二人乗り)で運転免許を保持している人と一緒に乗ります。(3歳以上から)

私は小学2年生の姪っ子と一緒に乗りました。
もちろん二人乗りのファミリーカート。

このファミリーカート、アクセルとブレーキは大人側が操作するのですが、ハンドルは助手席にも付いていて、子供でも操作可能なんです!
(運転席のハンドルと連動している。)

「私が運転する!」って姪っ子がいうので、ハンドルは姪っ子任せ。
ところどころガードにこすったりしながら、すっごく楽しそう。
結局、一緒に行った大人三人と別々に乗って3回も楽しんでしまいました。

このゴーカートは一周がなんと、

1.5km!

7~8分ぐらい楽しめちゃいます。

コースは森の中を抜けていく感じで、走っていて気持ちいいです。
子供にハンドルを任せていたせいもあってか、1周がかなり長く感じます。

操作も簡単なので、始めてでも大丈夫。
スピードも出ないようになっているので安全ですよ。

園内にはもうひとつゴーカートがあります。

ファンカートキッズ!

4才以上の子供でも一人で乗れます。
(大人も同乗可能。合計100kgまで)

ファンカートキッズは小さい子供でも一人で乗れる

小2の姪っ子はこちらは一人で挑戦。
心配なら付添の大人は歩道を歩いて見守ったり、カメラで撮影することもできます。

ファンカートキッズは1周250mのコースです。
全部自分で操作できるので満足そうでしたよ!

意外と子供がゴーカートで楽しめる施設って少ないんですよね。

私たちはお正月に行きましたが、待ち時間も少なく楽しめました。

頭と身体を動かして遊び&学び!

アスレチックも多数ある!

こどもの国キッズダムは山倉湖という人口ダムに浮かぶ島のようになっています。

その敷地は広大!

広大な敷地の中にたくさんのアトラクションがあります。

それらのアトラクションは、ほとんどが自分の体を使って遊ぶものばかり!

体を動かして遊ぶ!

先に挙げたゴーカートもそうですが、ロングすべり台やアスレチック、ローラースケートやヘンテコ自転車、釣り堀などなど他の遊園地とは違った「自分で楽しむ」体験型の施設なんです。

他の遊園地のように「乗り物」型の遊園地と違って、子どもたちが自分たちで楽しめるところが人気なんですね。

運動不足になりがちな現代の子どもたち。ストレスも多いことでしょう。

芝生の大きな広場では、ボール遊びやフリスビーなど思いっきり走り回ることもできますよ!

遊びには頭も使う!

体を動かして遊ぶということは、脳にもいい影響を与えます。(ハズ!)
アスレチックや芝生広場では、自分たちなりの楽しみ方を見つけるし、釣り堀では魚との対決。
ローラースケートや自転車では、上達するために頭を使って遊びます。

もちろん、園内には休みの日にもなると、たくさんの子供達がいます。
自分よりも小さい子供も大きな子供も。
順番を守ったり、大きな子のマネをしてみたり、時には小さい子を助けてあげたり。

混雑しているとどうしても避けたくなりがちですが、子供の社会教育には混んでいてもいいのかもしれませんね。

どうしたら効率よく好きなアトラクションに乗れるか、限られたスペースでどうやって遊ぶかなど自分で考えながら遊ぶことで、子供も成長していきます。

アトラクションが多数!

プールに浮かぶボートも自分で操縦

休日や長期休暇(夏休みや春休み)には、混むとはいえ、敷地が広大で、アトラクションが多数あります。

意外と混雑も分散されるので、うまく遊べば充分一日中楽しめます。

私が行ったお正月(晴れて暖かい日)で、一番人気のゴーカートは10分待ちぐらいでした。

私たちが楽しんだアトラクション
ゴーカート(3回)
ファンカートキッズ(小さいゴーカート)
ローラースケート
ダムダムボール
アスレチック
巨大滑り台
プールに浮かぶ自分で漕ぐボート

同伴したのは小学二年生の女の子と乳児。
さすがに生後4ヶ月の子は遊べなかったものの、小さいお子さん用の乗り物もありました。

次に来たときにはトランポリン・釣り堀・サイクリングにも挑戦したいですね。

ただし、入園料とは別にお金のかかるものもあります。
遊ぶお金を「~円まで!」と決めて、子供がどれで遊ぶか決めてもらうのもいいかもしれませんね。

アトラクションの詳細と料金は公式ホームページを御覧ください。
千葉こどもの国キッズダム公式ホームページ

子供と一緒に遊ぶ!

ゴーカートを楽しむ!

こどもの国キッズダムのアトラクションは、大人も一緒に楽しめるものがたくさん!

普段はあんまり外で一緒に遊ぶことができないお父さん、お母さんも子供とアクティビティで体を動かすきっかけになりますよね。

そういえば私も姪っ子といっしょにアスレチックやジップラインで遊んで、子供の頃に楽しかったことを思い出しましたよ。

子どもたちにとって、大人と一緒に遊ぶのって楽しいんですよね。

現代の子どもたちは、習い事で忙しい子も多く、時間があったらゲームをしていることも多いですよね。
なかなか外で遊べる機会って少ないんです。

広大な芝生広場で楽しんだり、アスレチックや滑り台を使っての遊び、釣りやサイクリングで一緒に体を動かすことで子供との絆も深まります。

芝生で遊べる道具を持っていくのもいいかもしれません。
園内の売店でも多少のおもちゃは購入できますよ。

イベントや体験プログラムも随時行われています。親子で楽しめるものもあるのでそれを利用してもいいでしょう。

お子さんと一緒に遊ぶならこちらもおすすめですよ⇒アロハガーデンたてやま「植物&動物」子供とドライブに最適!

駐車場も広い!&アクセス

駐車料金は一日¥800。
第三駐車場まであって、休日でも駐められないってことはなさそうです。

お正月に行ったときは、10時すぎに着いても駐車場はまだまだ余裕がありましたよ。

ひとつだけ難点が・・・。
場所がわかりにくいのです。

私の車にはカーナビがあったからなんとかたどり着けたものの、もしなかったら着けたかどうか(笑)

私は鶴舞方面から向かったのですが、近くまで行っても道路に案内の看板は見つけられず、たどり着くまでは道が合っているのか不安でした。

もしかしたら、千葉方面からだとわかりやすいのかもしれません。

電車の場合は、

JR内房線『五井駅』西口から『山倉こどもの国行き』で25分
小湊鉄道『海士有木駅(あまありきえき)』から 徒歩で約20分

ローカル鉄道で人気の小湊鐵道(こみなとてつどう)に乗っていくのもお子さんが喜びそうですね。

持っていくといいかも?!

上から見るとちょっと怖く感じるほど長い滑り台↑上から見るとちょっとこわいと思うほど長い滑り台

○広場で遊べる遊具
たくさんのアクティビティがありますが、広大な芝生広場も魅力的。
ボールやフリスビーなど芝生の広場で遊べるものがあるとたのしめるかもしれません。

○日除けテント&ビニールシート
暑い日に休憩するのに役立ちそう。
広場で遊んでいるときにポップアップの日除けテントを広げていて便利そうでした。
小さいお子さんがいると休憩もできます。

○雨具
雨が降りそうなときは準備しておきましょう。
雨を避けられる場所は少ないです。

○着替え
洋服の汚れを気にしながら遊ぶより、思いっきり遊んでしまったほうが楽しいもの。
着替えがあれば安心です。

園内にレストランはありますが、1か所。
昼前後は少し混雑します。お弁当を持っていくのも楽しそうですよ。

また、食材と食器は持っていく必要がありますが、園内でバーベキューをすることもできます。(有料)

アソビューで割引チケット購入しておくとスムーズ

入園時にチケットを購入するのにあまり時間はかかりません。
チケットの自動販売機2か所と窓口があります。

ですが、アソビューというサイトで前売り券を購入しておくとチケットレスで、さらに入園料が10%割引。

登録しておくと全国のレジャー施設のチケット購入や入場が簡単に行えるので便利ですよ。

そして、なんといってもお得なのが、

チケットが割引で買えること!

当日でもスマホやタブレット、パソコンで購入できますよ。

アソビューで【こどもの国キッズダム】のチケットを買う!



基本情報

千葉こどもの国 キッズダム公式ホームページ

地図


住所:千葉県市原市山倉1487

駐車場

平  日:9:20〜閉園
土日祝日:9:00〜閉園

普通車¥800
オートバイ¥100

入園料

幼児(3歳~)¥200
小・中学生¥300
おとな¥900
シニア¥500

開園時間

3月26日まで 9:30~16:00
3月27日~10月 9:30~16:30
11月~2月 9:30~16:00

定休日

木曜日(祝祭日・長期休みを除く)

最後に。

千葉県にあるこどもの国は、自分たちで体を動かして楽しめる施設です。
乗り物にのって楽しむ遊園地とはまた違った形で子供も満足できる総合公園といってもいいでしょう。

アトラクションは料金がかかるものもありますが、大人も一緒に楽しめるものが多いのが魅力。

何よりも子供が夢中で楽しんでくれるのが、大人の喜びにもなります。
体を使うし園内は広いので、体力を消耗しますが、日頃運動不足の方にはいい運動になりますよ。

体を使っての疲労は、心地いい睡眠につながります。
子供と遊んだ満足感との相乗効果で、普段から溜まっていたストレス階層にもピッタリです。

広場で遊ぶのにぴったりな道具を見つけました!
コンパクトで持ち運びも便利だし、子供と遊んでも安全なのがいいです。
こどもの国に持っていくのに最適ですよ。





最後まで読んでいただきありがとうございました。

千葉県外房の水族館といえば!⇒鴨川シーワールドは雨の日でも快適な水族館。悪天候でも大丈夫!

南房総にある日本酪農発祥の地⇒千葉南房総市にある「酪農のさと」。入場無料で畜産の歴史が学べる施設

東京ドイツ村も楽しい施設。⇒冬の東京ドイツ村。寒いけど心が温まるイルミネーション。

外房のアウトドアに最適な場所【小湊】⇒外房の「小湊」といえば誕生寺と鯛の浦。アウトドア好きにも人気!

外房で子供と遊ぶなら【ロマンの森共和国】⇒ロマンの森共和国のキャンピングロッジで乳児と快適キャンプ!

こどもの国キッズダム内のマップ
よかったらフォローしてね!