- 2022年3月28日
- 2022年3月29日
本土産クワガタのメス「種類の見分け方」特徴を覚えておけば大丈夫!
こんにちは。ケンスケです。 野外に昆虫採集で人気なのがやっぱり、カブトムシやクワガタ。 カブトムシやクワガタのオスは、その特徴から見分けがつきやすいですね。 でも、慣れないと難しいのが「クワガタのメス […]
こんにちは。ケンスケです。 野外に昆虫採集で人気なのがやっぱり、カブトムシやクワガタ。 カブトムシやクワガタのオスは、その特徴から見分けがつきやすいですね。 でも、慣れないと難しいのが「クワガタのメス […]
こんにちは。ケンスケです。 野外でクワガタのメスを採集したときに迷うのが、 鑑別! クワガタのメスってどれも同じように見えて、種類の判別が難しいって思いませんか? 今回は「ミヤマクワガタのメス」の特徴 […]
こんにちは。ケンスケです。 ノコギリクワガタは、日本ではそれほど珍しくないクワガタですね。 とはいっても、都市部に住んでいる方々は、なかなかみられない希少な種でもあります。 郊外では、林に面した道路の […]
こんにちは。ケンスケです。 クワガタのメスってみ~んな似たような形をしていて見分けにくいですよね。 ということで、クワガタの見分け方シリーズ「オオクワガタ編」です。 オオクワガタはなかなか採集が難しい […]
こんにちは。ケンスケです。 クワガタを飼育していると、どうしても避けて通れないことがあります。 足の欠損(けっそん) クワガタのいずれかの足がなくなってしまうことですね。 足がとれたからといって、すぐ […]
こんにちは、ケンスケです。 コクワガタは自然の中で見かけることの多いクワガタです。 私も夏場に雑木林に採集に行くとほぼ確実に採集できるぐらい生息しています。 野外で採集したコクワガタを朽ち木を埋めたケ […]
こんにちは、ケンスケです。 コクワガタは全国的に「普通種」といわれるほど広い範囲に生息していて、自然の多い地域であれば比較的見つけやすいクワガタです。 オオクワガタやヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、 […]
こんにちは、ケンスケです。 夏季にクワガタの採集に行くと、クワガタがペアで仲良く樹皮でみつかることがよくあります。 飼育をしているときは、基本的に別々に飼育するのですが、ペアリング(交尾させる)ケース […]
こんにちは。ケンスケです。 我が家には愛媛県産の本土ヒラタクワガタを累代飼育しています。 何年か飼育していて感じたのは、 ヒラタクワガタって卵から孵化して羽化までの期間がバラバラ! ということ。 とく […]
こんにちは。ケンスケです。 クワガタを幼虫から羽化させるのに、オスとメスでは使用するケースの大きさや菌糸ビンの交換回数が違うこともあります。 そんなとき、「幼虫のうちから雌雄を判別できたらいいなぁ。」 […]